歯肉の形を整えてガミースマイルを治療
ガミースマイルの治療としての歯肉整形では、主に歯ぐきを2〜3mm切除する方法がおこなわれます。電気メスやレーザーを使用するため、傷の治りがよく跡も目立ちません。また、事前に局所麻酔をすることから処置中の痛みはほとんどありません。お帰りの際は痛み止めを処方しますのでご安心ください。
歯肉整形は、骨切りよりも短期間で治療が終わり、そのうえ術後のダウンタイム(施術終了直後から組織が回復するまでの期間)が少なめです。しかし、後戻りのリスクがあるため考慮する必要があります。
歯肉が発達しすぎたことで歯を覆う面積が多いケースや、歯ぐきのラインが不揃いなケースにおすすめの治療法です。
歯肉が発達している・歯に歯肉が被ってしまっているケース
発達しすぎた歯ぐきは、少し笑っただけでも目立ってしまいます。
その結果、歯が小さく見えてしまうケースも少なくありません。
歯肉整形で歯ぐきの幅を短くすることで、自然な見た目へと変わります。
-
ガミースマイル
-
通常の状態
リリアーナデンタルクリニックGINZAでの歯肉形成治療
当クリニックでは、安全で早い歯肉整形をおこなっております。
簡単なケースであれば10分程度の時間で治療が終了するため、何度も通院する必要がありません。
歯肉整形のデメリットとして、切除する範囲が広いと虫歯や知覚過敏のリスクが高くなる点が挙げられますが、術後のメインテナンスも丁寧におこないますのでご安心ください。適応症例をしっかり見極め、場合によっては矯正治療だけでなくボトックス注射と併用して治療をすすめていきます。
患者様に適切な方法をご提案いたしますので、ガミースマイルでお悩みの方は一度ご相談ください。
-
メリット
- 審美性の向上
- コンプレックスの解消
- 治療回数が少ない(1回)
- ダウンタイムが比較的内
-
デメリット
- 適応症例が限られる
- 稀に知覚過敏の症状は出る場合がある
注意事項および一般的に考えらえるダウンタイムや副作用・リスク
【注意事項】
- 食事は麻酔が切れてから取るようにしてください。
施術箇所には強い刺激を与えないようにしてください。 - 飲み薬は指示を守ってお飲みください。
- 骨整形した方は激しい運動を控え、当日は入浴をお控えください。
【リスク】
- 赤味や微出血がでることがあります。
- 一時的に口内炎のような痛みが残ることがあります。
歯肉形成治療(クラウンレスニング)
ガミースマイル治療 クラウンレスニング
クラウンレングスニングとは歯冠長延長術(しかんちょうえんちょうじゅつ)ともいいます。
歯茎や歯槽骨を削る歯周外科の治療領域で、歯茎が見える分量が多すぎる場合に、本来の歯の大きさが露出できるように歯肉や歯槽骨を削る外科手術です。
ガミースマイルが軽度・中程度の場合は、クラウンレングスニング(歯冠長延長術)で症状が改善されることが多いです。
クラウンレングスニングは、歯科医師が意図した形の歯茎のデザインにすることが出来ます。
それだけ高い技術が必要なため、精密歯科治療のマイクロスコープ治療が必須になります。
当クリニックでは、年間多くの他院で失敗したクラウンレングスニングの再手術を行っております。
クラウンレングスニングによるメリット・デメリット
-
メリット
- 歯茎が見える部分が小さくなるため、笑ったときでも目立ちにくくなります
- 1回の通院で治療が終了します
- 術後の腫れはほとんどありません
- 約2週間ほどで傷も目立たなくなります
- 歯や骨をいじらないため身体的負担が少なくて済みます
-
デメリット
- 歯茎だけではなく歯や骨格も原因となっている場合、歯肉切除法による治療をしてもすぐに元に戻ってしまう可能性があります
リリアーナデンタルクリニックでのクラウンレングスニング治療
結婚式前撮りまでにガミースマイル治療で美しい自然な歯へ
- 年齢
- 30歳
- 来院理由
- ガミースマイルを結婚式前撮りまでに治したい
- 治療期間・回数
-
- 1回目 診査・診断・資料取り 1時間
- 2回目 クラウンレングスニングオペ後の変化Mock upとwax upで確認 患者様自身で実感・承諾 1時間
- 3回目 クラウンレングニングオペ その後治癒待ちで2.5か月通院必要無し 1時間
- 4回目 ラミネートベニア形成 技工士立会い 2.5時間
- 5回目 ラミネートベニアset 2時間
- 6回目 この方はナイトガード(マウスピース)希望により装着 1時間
- 治療内容
-
ガミースマイル診断によりこの患者様は以下の要項を満たすことになった
- 1:残り3ヶ月でガミースマイルを改善したい
- 2:自分の歯の形や色、長さ全てを今より圧倒的に綺麗にしたい。
- 3:歯茎の形も改善したい。
- 4:通院回数を最小限にしたい
院長中澤の判断
- 1 についてクラウンレンスニングとラミネートベニアで時間的にはギリギリ可能(本来はクラウンレングスニングオペ後3ヶ月待ちたい)
- 2 について自分の表面を削り薄い(0.5mm以下)セラミックを貼ることで劇的な改善が見込める
- 3 についてクラウンレングスニング手術により容易に改善できる
- 4 について当院の最大の特徴の一つである、ドクター貸切・クリニック貸切・歯科技工士立会いにより通常の歯科クリニックでは考えられない期間で治療が可能
- 費用
-
- クラウンレングスニング 20万
- ラミネートベニア 1枚 15万〜20万
- wax up 3万
- Mock up 無料 (クラウンレングスニングオペ料金に含まれる)
クラウンレングスニング切開量の確認(患者様用)
デザインを患者様と歯科医師自身で確認し
デザインが正しいか今一度患者のスマイルなどから
確認
クラウンレングスニング手術 歯茎と歯槽骨の削除
歯茎と骨が見えているが美しくオペができると
ほとんど血が見られない
クラウンレングスニング歯槽骨のデザイン
確実なデザインが重要 ここで歯科医師の経験値と技術差が大きく出る
クラウンレングスニング治癒後2.5か月後
治癒良好
ラミネートベニア形成 コンタクトはデザイン的に必ず落とす
削り過ぎに見えるが全体が0.5mm以上に形成されない様にMock upを利用しているため必要以上には形成されていない 世界的な審美歯科医師イタリアのDr Mauroの教えを忠実に再現
ラミネートベニアset
僅か0.4mmのセラミック
set後3年の経過写真
経過良好
クラウンレングスニングとラミネートべニアのコンビネーションで美しい歯へ
- 年齢
- 37歳
- 来院理由
- ガミースマイルを治したい
- 治療期間・回数
- 6回 6ヶ月
- 治療内容
- クラウンレスニング+ラミネートべニア
- 費用
- 130万
- 結果
- 写真で見るように、クラウンレスニングにより歯の形と歯茎の量が変わり美しくなりました。
強いガミースマイルでも自然な笑顔に改善
- 年齢
- 28歳
- 来院理由
- ガミースマイルを治したい
- 治療期間・回数
- 6回 6ヶ月
- 治療内容
- クラウンレスニング+ラミネートべニア
- 費用
- 140万
- 結果
- かなり強いガミースマイルでしたが、クラウンレスニング+ラミネートの コンビネーションで改善しました
よくあるご質問
-
Q
歯肉整形後のお手入れで気をつけることはありますか?
-
A歯ぐきに汚れが付着すると感染症のリスクが上がります。しかし、術後は傷がついている状態と同じであるため、強く磨きすぎるのもよくありません。優しい力で歯ぐきを撫でてマッサージするように磨きましょう。術後2週間程度は、毛先の柔らかいブラシを使って磨いてください。
-
Q
歯肉整形は差し歯が入っている部位でも問題なく受けられますか?
-
A差し歯は天然歯の歯根を利用して土台をたて、その上から被せ物をおこなう治療法です。天然歯と人工物の境目が存在し、歯肉整形によってその部分が目立つ可能性があります。とくに金属がみえている場合は目立ちやすいため、歯肉整形に合わせて差し歯の作り直しをおすすめしています。
-
Q
歯肉整形後の痛みや腫れなどはありますか?
-
A骨を触るわけではないため、術後の痛みや腫れが目立つリスクはそこまで高くありません。ダウンタイムは少ないといえるでしょう。しかし、全く症状がないということではありませんので、処方する化膿止めはしっかり飲み、痛み止めは痛みがでたときにお使いください。
-
Q
歯肉整形後にすきっ歯にならないかが心配です。大丈夫でしょうか?
-
A切除する範囲が広ければ、すきっ歯に見えるリスクが高まります。その場合は、矯正治療やセラミック治療を併用するほうが美しい仕上がりになりやすいため、必要があればカウンセリング時にご提案させていただきます。
-
Q
歯が大きくても歯肉整形でバランスが崩れることはありませんか?
-
A歯ぐきが歯を覆いすぎている場合は自然な見た目へと改善されますが、歯が大きく見える状態から小さくはできません。歯がさらに目立つ可能性があるため、セラミック治療と併用するなど治療方法を工夫してご提案いたします。
-
Q
矯正治療をしながら歯肉整形を受けることは可能ですか?
-
A歯を動かしながらでは歯ぐきのラインを調整しにくいため、基本的に歯肉整形は矯正治療が終了してからおこないます。治療を並行しておこないたい場合は、一度ご相談ください。
-
Q
クラウンレングスニングをすると歯がグラグラしたり弱くなりますか?
-
A審美改善目的のクラウンレングスニングは歯が弱るようなことはありません。クラウンレングスニングは歯茎を剥がして露わにした歯槽骨を削る処置のことを指しますが審美改善目的の場合は外側の(表の部分)一部2〜3ミリくらいしか削りませんので全く問題ありません。しかしながら奥歯のクラウンレングスニングは歯の根の分岐部など様々な注意点がありさらに歯の周囲全部を削るなど、歯そのものの寿命に関わる処置(もちろん歯の延命目的)ですので主治医に良く聞くことをお勧めします。
-
Q
クラウンレングスニング手術は痛いですか?腫れますか?どれぐらいの期間で治りますか?
-
A手術中は麻酔が効くので痛みはありません。前歯クラウンレングスニング手術は術後の痛み・腫れ・内出血は一切ありません。しかしながら奥歯のクラウンレングスニングは術後の腫れ・痛みは伴います。治癒期間は7日間で特に傷は目立ちませんし抜糸が可能です。骨・歯茎が最終的な位置に落ちつのは最低3ヶ月待つことをお勧めします。
-
Q
何ミリ歯茎を減らせますか?切除できますか?
-
A歯茎はいくらでも減らせます。が、審美治療が目的ならば限界があります。歯と歯茎には再生・治癒のルールが存在します。ルールが守られてない手術結果がいわゆる失敗です。
ルールその1前歯の根っこは人参のようにだんだん細くなる、先細りの形です。歯茎を切りすぎると先細りした歯がむき出しになってしまいます。
ルールその2 歯は歯茎の中に象牙質の部分が隠れています。歯茎を切りすぎると象牙質がむき出しになってしまいます。象牙質は知覚過敏の原因や虫歯の原因になりやすく色も黄色で綺麗には見えません。
ルールその3 前歯の長さには人により多少変わりますが美しく見える長さが存在します。日本人女性であれば前歯の長さを10.2~10.8ミリくらいにすると審美的な前歯の長さになり笑顔も美しく見えます。歯茎を切除しすぎると馬のような長い歯になり著しく美しさを損なうことになります。
ルールその4 歯を支える歯槽骨は一度削り取ってしまうと容易には元の位置まで回復しません、しっかりとした治療設計が無く骨を削ると歯茎のラインがガタガタになったりして審美を著しく損ないますし、改善ができなくて困ることになります。執刀医の説明と準備、技術がとても大切です。
-
Q
ガミースマイルの原因である歯茎を切ると上記の質問のようなことが起こるならほとんど歯茎を削れないですよね?
-
Aその通りです。しかし、前述のルール1とルール2をわかりつつもたくさんの骨を削る必要がある場合歯がどんどん長くなってしまいますよね?
審美改善のためにはルール3で述べた歯の長さに寄せなければなりません。そのために歯を削って理想的な形・長さ・色を追求するラミネートベニアというセラミックを貼り付ける技術が必要なのです。
歯を削ってセラミックを貼り付けるのならば象牙質が露出しても歯の根が多少細くなっても審美改善が可能だからです。この場合被せる・貼り付けることが大切です。もちろん歯の長さ10.2~10.8ミリに近づけます。
治療の支払いについて
-
治療費について
治療費は現金、各種クレジットカード(一部を除く)、デンタルローン(分割)でのお支払いが可能です。治療にあたっては必ずお見積りを提示し、ご納得いただいてから治療を開始いたします。
-
医療費控除について
医療費控除とは、自分自身や家族のために、その年の1月1日から12月31日に支払った医療費がある場合に、一定の金額の所得控除を受けることができる制度です。
一年間で10万円を超える医療費を支払った人でしたら、確定申告をすれば税金が戻ってきます。インプラント治療でも「噛み合せの向上」が主な目的となっておりますので、治療目的と承認される場合があります。詳しくは、最寄りの税務署にお問い合わせください。